宇都宮不動産のホームページはこちら!

2010年10月21日

街路樹の異変

街路樹の異変
シラカシ<ブナ科>

この白樫の街路樹には毎年たくさんの<ドングリ>が生るのですが、

今年はどうした事か、一粒のドングリも見られません。face08

こんな状況じゃ山のドングリも同じでしょう。

熊たちが、あちこちで里に下り、民家にまで足を延ばす理由が

なんとなく理解できる光景です。


木の根元には<ショウロ?>と思えるような大きな物体が沢山育っていて

街路樹の異変

一瞬食べられるのでは?思ってしまいます。

サイズは両手にぴったり乗るサイズなんですよ~巨大ですよね。

 <セイヨウショウロ>は↓トリュフなんですが、なんとなく似ていませんか?

街路樹の異変

似ていても口にする前に保健所に相談しましょうね。volunteer





同じカテゴリー(最近の出来事)の記事画像
見守る?
白玉蘭さん
明けましておめでとうございます。
春っていいね
母の日
昨年末の仕事納め
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
 見守る? (2020-01-09 15:26)
 白玉蘭さん (2020-01-07 10:59)
 明けましておめでとうございます。 (2020-01-06 16:29)
 春っていいね (2019-05-14 09:42)
 母の日 (2019-05-13 16:05)
 昨年末の仕事納め (2019-01-10 10:22)

Posted by スタッフABC at 11:50│Comments(0)最近の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ