2008年09月13日
長野市ゴミ袋
長野市にお住まいの皆さん来年平成21年10月1日からゴミ袋の値段が上り


(家庭ごみ処理手数料を有料化だそうです。)
理由はなかなか減らない、ごみが現状で、可燃や不燃に中には多くの資源ごみが含まれています。
それらの分別が可燃ごみの減量となります。また長野市清掃センターの焼却設備の老朽化が進み、最終処分場で埋め立てできる容量もあとわずかとなっているそうです。
現行制度↓
新制度↓
・可燃ごみ30リットル(大の袋)1枚30円になるようですね。今よりもかなり値上がる予定です。
・チケット制は廃止になり、粗大ゴミシールは1枚40円になります。
・プラ袋は現状のまま。
・開始後は現在の袋に「別途手数料納入シール」を貼れば使える。
・3歳未満の乳幼児がいる世帯は年間30枚、高齢者や障害のある方で紙おむつを使う方は年間60枚を、申請により無料で配布します。
詳しいことは長野市環境整備第一課まで

ゴミ袋まで値上がり




ゴミはいらないものなのでお金はかけたくないですが、きちんとした分別により再利用できて、ゴミが減ればエコにもなります。
生ゴミを乾燥させて減らして捨てたり、色々工夫している方もいらっしゃるようです。
手間で、面倒ですが出来る事を、少しでも実行して減量を心がけたいです。
明日は私の住んでいる地区で、1日早い敬老会です。今年公民館の役員になったのでお手伝いで会社を休みます。
参加者は来賓等含めて130人ぐらいの予定です。地域の活動は面倒ですが出来るだけ手伝いたいと思います。
今日から3連休方多いですよね

遊びに行ったり



Posted by スタッフABC at 14:18│Comments(0)
│ご案内